ブランド :
オメガ時計には必ず【型番】というものがあります。
その時計のモデル(コレクション)ごとに割り当てられているナンバーのことで、通称リファレンス(Ref)番号とも呼ばれています。
欲しい時計があったら、まずは型番をチェックして調べたりするものです。たいていの時計が数字やアルファベットを用いたもので、6桁や7桁くらいの型番が多いと思うのですが・・・最近のオメガの型番が、長い💦
時計好きな方ならなんてことないのかもしれないのですが、
数字が苦手な私にとっては、この羅列されている数字を見るとちょっと具合がわるくなってしまいます。
310.30.42.50.01.002
このピリオドごとに区切られた6つの塊の数字にはきちんと法則があり、この数字を読み取ることでオメガのどんなモデルのことを示しているかがわかる!ということなんです。
意味がある数字なら・・・
なんとか私でもオメガのことに詳しくなれそう!そんな予感がしてきました。オメガの時計を初めて所有した方やこれからオメガの時計が欲しい、そんな方のお役に立てればと思います。
それでは、6つに区切られた数字ごとに見ていきましょう。

①の部分の3桁の数字は【モデル名】を表します。
最初の数字が1【コンステレーション】、2【シーマスター】、3【スピードマスター】、4【デ・ヴィル】となり、5は例外として限定モデルなどに使用される場合もあります。
| 2※※ | シーマスター |
| 212 | シーマスター ダイバー300M |
| 225 | シーマスター ブルヘッド |
| 227 | シーマスター プロプロフ |
| 231 | シーマスター アクアテラ |
| 232 | シーマスター プラネットオーシャン |
| 233 | シーマスター シーマスター300 |
| 234 | シーマスター シーマスター300 |
| 3※※ | スピードマスター |
| 311 | スピードマスター プロフェッショナルムーンウォッチ |
| 318 | スピードマスター スカイウォーカーX-33 |
| 324 | スピードマスター 38mm |
| 325 | スピードマスター スペースマスターZ-33 |
| 326 | スピードマスター レーシング |
| 327 | スピードマスター マークⅡ |
| 329 | スピードマスター レーシング コーアクシャル マスタークロノメーター |
| 331 | スピードマスター ’57 |
| 1※※ | コンステレーション |
| 123 | グローブマスター |
| 130 | コンステレーション |
| 4※※ | デ・ヴィル |
| 424 | デ・ヴィル プレステージ |
| 425 | デ・ヴィル レディマティック |
| 431 | デ・ヴィル |
| 432 | デ・ヴィル トレゾア |
| 433 | デ・ヴィル アワービジョン |


③の部分の2桁の数字はケースサイズを表します。
38→ケースサイズ38mm
40→ケースサイズ40mm
のように③の部分の数字で、時計のケースサイズがそのままわかります。

④の部分の数字は、その時計に搭載されている【ムーブメント】を表す数字となります。
| 数字 | 搭載ムーブメント |
| 20 | ケースサイズが40mm以下の自動巻ムーブメント |
| 21 | ケースサイズが40mm以上の 自動巻ムーブメント |
| 22 | GMT機能付きムーブメント |
| 30 | スピードマスタープロフェッショナルの手巻き・クロノグラフ |
| 40 | スピードマスターモデルのレディース |
| 50 | インダイヤルが3つのクロノグラフ |
| 51 | インダイヤルが2つのクロノグラフ |
| 52 | GMT付きクロノグラフでインダイヤルが3つ |
| 60 | クォーツムーブメント |

⑤の数字は【文字盤の色や素材】を表します。
| 数字 | 文字盤の種類 |
| 01 | 黒 |
| 02 | シルバー |
| 03 | ブルー |
| 04 | 白 |
| 05 | ホワイトシェル |
| 06 | グレー |
| 07 | シェル(ホワイトシェル以外) |
| 08 | シャンパンゴールド |
| 10 | パープル |
| 13 | ブラウン |
| 数字 | 文字盤の種類(コンステレーション) |
| 51 | ダイヤインデックスの黒 |
| 53 | ダイヤインデックスの青 |
| 55 | ダイヤインデックスのホワイトシェル |
| 57 | ダイヤインデックスのシェル |
| 60 | ダイヤインデックスのパープル |
| 63 | ダイヤインデックスのブラウン |

⑥の部分は、【マイナーチェンジの回数】を表します。
001は、初期のモデルという意味です。マイナーチェンジの回数ごとに+1されていきます。
上記であげてきた型番の法則は、現在販売されている新型のオメガの時計の型番です。オメガの型番は、以前はもう少し短めな数字が羅列されているものでした。
2583.80
のように6桁の数字で表す型番は、オメガの旧型モデルとなります。
こちらの数字にも法則がありましたので少しみていきたいと思います。現行品の型番よりおおまかなところがありますので、モデルによっても違う場合があります。
あくまでも参考程度にご覧ください。

最初の4桁の数字の先頭の文字で、【モデル名】を表しています。
【1】はコンステレーション
【2】はシーマスター
【3】はスピードマスター
【4】はデ・ヴィル
後半の2桁の数字で文字盤の色がわかります。
| 数字 | 文字盤の種類 |
| 10 | シャンパン |
| 20 | ホワイト |
| 30 | シルバー |
| 40 | グレー |
| 50 | ブラック |
| 60 | アイボリー |
| 70 | シェル |
| 80 | ブルー |
こちらにあげたものはすべてではありません。オメガはかなりの種類が発売されていますのですべてを把握はできませんが、これだけわかればなんとなく時計の表情がわかってきます。
新型の型番よりシンプルに数字で表されていますね。6桁くらいならすんなり頭に型番が入ってきそうな気がしますね💦
オメガの時計を買取強化中!
買取小町では、時計の買取を強化しております。特に『オメガ(OMEGA)』『グランドセイコー(GRAND SEIKO)』『タグホイヤー(TAG Heuer)』といった人気メーカーの時計を高価買取しております。
現在、オメガの買取価格は高騰中です。シーマスター、スピードマスターの各種モデルを他社に負けない買取価格で買取させていただきます。まずはLINE査定にてかんたん査定を行っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。


まずは一度、お問い合わせください。
買取小町では只今、以下のブランドを強化買取を行なっております。